2012年3月27日火曜日

Android用にfreetype2をmakeしてみる(だけ)

Beuc's Blogさんの通りにやっただけ。
今日だけ環境がUbuntu64bit+SDK17+NDK7bmです。
c関係のライブラリは、linuxの方が弄りやすいですねえ。
NDK7bmを使ってますが、参考にした通りの手順なので、
作ったlibsはarmだけです。 あらかじめfreetypeは2.4.9を
workspaceに展開しておきました。 ディレクトリは適当に。

1.クロスコンパイラの準備をします。
~/android/android-ndk-r7bm/build/tools/make-standalone-toolchain.sh \
  --platform=android-9 --install-dir=$ANDROID_NDK_ROOT/ndk-standalone-9

2.pathを追加
PATH=$ANDROID_NDK_ROOT/ndk-standalone-9/bin:$PATH

3.~/workspace/freetype-2.4.9内でconfigure
CFLAGS="-std=gnu99" ./configure --host=arm-linux-androideabi \
--prefix=/freetype --without-zlib

4.make
make clean
make

5.install
make install DESTDIR=$(pwd)

私の環境では~/workspace/freetype-2.4.9/freetype/libに
出来上がりましたが、まだ動かしていません。

2012年3月5日月曜日

Cygwinのrepoとかでcan not fork()とか出た時に

アドレスがダメだみたいなエラーが出たら、rebaseallしよう。
ネタ元はこちら「Cygwinで "unable to remap *.dll" が出るときは rebaseall らしい
ホント助かりました。
ちなみにandroid.jarのソースを取得してた時の話です。
これAndroidアプリ作ってる人は全員やってるんだろうな。
Googleは速やかに、各バージョン毎のsource.jarをミラーサーバで配布すべきでしょ。
あまりにも開発資源のムダすぎる。それともみんなlinuxなのかなあ。
c:\cygwin\usr\bin>ash rebaseall -v
/frameworks/base/core/java/android
/frameworks/base/core/java/com
の2つのディレクトリを
C:\android-sdk\platforms\[androidのversion]
以下にコピーして、無事ソースが表示されるようになりました。